💻️無料オンラインPCスクール「タダスク」10月後半注目講座!

Image Description

10月21日(火)20:00〜21:00

「議事録や報告書、毎回なにを書けばいいのか迷ってしまう…」そんな書類作成のモヤモヤ、抱えていませんか?この講座では、AIツール「NotebookLM」を使って、会議内容の要点整理から報告書作成まで、驚くほど効率的にこなす方法を学べます。30分かかっていた書類が5分で完成する体験も!実際の画面を見ながら一緒に進めるから、初めてでも安心して取り組めます。「誰かに直される前に、自分で納得できる書類を作りたい」そんなあなたにぴったり。会議録、委員会記録、研修の復命書など、書類作成の負担をAIの力でスッキリ解消しませんか?スマホでも視聴OKですが、PCでの参加をおすすめします!

Image Description

10月24日(金)20:00〜21:00

サービス担当者会議の照会、まだFAXで送っていませんか?その“ひと手間”を見直すだけで、業務がぐっとスムーズに!今回の講座では「Googleフォームって聞いたことあるけど使ったことがない…」という方でも安心の導入編。Googleフォームの基本的な使い方から、シンプルな質問の作成まで、イチから丁寧に解説します。ペーパーレス化に取り組みたい方や、FAXでのやりとりに手間を感じている方にぴったりの内容です。「今さら聞けない…」という方こそ大歓迎!まずはこの一歩から、あなたの業務をもっとラクにしませんか?PC初心者さんも安心してご参加いただけます。ご参加、お待ちしています!

Image Description

10月26日(日)8:00〜9:30

「装具って何のためにあるの?」そんな疑問からはじめるこの講座では、装具の基本をわかりやすく解説しながら、現場で役立つケアの視点や工夫をたっぷりご紹介します。装具は、歩行に不安を抱える方の「もう一度歩きたい」を支える大切な医療用具。でも意外とその仕組みや役割が知られていないのが現状です。今回は、装具ユーザーさんへの支援に欠かせない知識を、デジタル装具手帳という新しい取り組みとともに学びます。「装具についてちゃんと理解したい」「多職種での連携をもっとスムーズにしたい」そんなあなたにぴったり。初めての方も大歓迎!装具への理解を深めることが、支援の質をぐっと高める一歩になります。

Image Description

Image Description

Image Description

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です