💻️無料オンラインPCスクール「タダスク」9月後半注目講座!

9月25日(木)14:00〜15:00

「ZOOMって難しそう…」「間違えたらどうしよう」そんな不安、感じたことはありませんか?タダスクの《ZOOMハンズオン実践講座》は、初めての方でも安心して学べる、体験型のオンライン講座です。名前の変更やカメラのON/OFF、資料の受け取りなど、基本操作から丁寧にレクチャー。さらに、画面共有やちょっとした発表、ブレイクアウトルームでの交流まで、楽しみながらステップアップ!各グループに講師がつくので、わからないこともその場で解決できます。「もう迷わない」「これならできそう!」そんな自信が自然と身につく、やさしくて実践的な講座です。オンラインに少しでも不安がある方に、ぜひおすすめです!

9月28日(日)08:00〜9:30

「装具ってなに?」「もっとちゃんと知りたい!」そんな声に応えるのが、今回の《デジタル装具手帳》講座です。装具の基礎から申請の流れ、社会的な課題までをやさしく解説し、装具ユーザーさんを取り巻くリアルな現状に触れていきます。義肢装具士さんや理学療法士さんのリアルな声も交えながら、支援に関わる人たちがスムーズにつながるヒントも満載!「もっと連携がうまくいけば」「必要な人に正しく届けば」そんな想いから生まれたデジタル装具手帳の魅力を、みんなで一緒に学びましょう。装具に関心がある方、支援の幅を広げたい方にぴったりの内容です。朝8時、いつものタダスクでお待ちしています!

9月28日(日)10:00〜12:00

「毎回同じ情報を何度も入力してる…」そんなあなたにこそ試してほしい!この講座では、Excelの《セル参照》を使って、一度の入力で自動転記ができる便利なシート作成にチャレンジします。介護保険申請書など、現場でよくある手間をぐっと減らせる内容です。Excel初心者でも大丈夫!「=Sheet1!A1」などのセル参照の仕組みを、実際に手を動かしながら一緒に学びます。ご自身のPCでの作業に加え、説明用にスマホやタブレットがあるとさらにスムーズ。アセスメント業務の効率化を目指す方、AIアセリンク導入前の準備としてもぴったりです。自分で作った「ラクできる仕組み」に出会ってみませんか?みんなで楽しく、現場に役立つExcelを学びましょう!

Image Description

Image Description

Image Description

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です