寄付のご報告

私たちNPO法人タダカヨは、「ITを上手に使って、お金をかけずにより良い介護へ」

VISIONの元、介護業界のIT活用を支援するNPO法人です

無料オンラインPCスクール「タダスク」をはじめとする

介護事業者向けにITスキルを向上させる活動を展開しています

皆さまからのご支援のおかげで、

2024年では、年間1万5000人以上の介護従事者がITスキルを習得し、業務効率化を実現しました

このページでは、皆さまからのご支援がどのように活かされているのか、ご報告いたします

これまでの寄付金額

令和6年1月1日〜12月31日
1,126,497円 / 1,124件
※令和6年に実施したクラウドファンディングは含んでおりません

累計寄付金額 ※令和4年5月15日〜令和7年2月時点
2,906,477円 / 2,874件

応援メッセージ

寄付いただいた皆様からたくさんの温かいコメントをいただいております

その一部をご紹介いたします

・この活動素晴らしいです。ありがとうございます。応援しています!

・ITに対して苦手意識を持っていた私の世界が、タダカヨさんのおかげで少しづつ広がっています
 ありがとうございます!これからも勉強させて頂きます!

・タダカヨさんに出会って、業務の負担軽減ができて、もっと仕事が楽しくなりました!

・介護を良くしようという、この素晴らしい取り組みが全国に広がってくれたら良いなと思います!
 皆様、勉強熱心で向上心があり、頭が下がる思いです
 現在は主にアーカイブを見させていただいていますが、非常に参考になります
 今後はリアルタイムで講義にも参加させていただければと思います

・いつも分かりやすい説明を有り難うございます
 IT初心者の私も繰り返し参加させて頂く中で少しずつ出来ることが増えました
 これからも参加させて頂き、少しでも便利な機能を使って行きたいです

主な用途(寄付の使い道) 

いただいた寄付金は、主に以下の事業・活動にかかる費用に使わせていただいております

令和6年1月1日〜12月31日
1,126,497円 / 1,124件
※令和6年に実施したクラウドファンディングは含んでおりません

タダスク事業

1.ほぼ毎日開催 無料オンラインPCスクール「タダスク」

使途:講師人件費、教材開発・改善費、運営費、広報費
支援内容:ほぼ毎日開催 無料オンラインPCスクール
     毎月平均1,500名以上が参加、満足度90%以上(PCスクールでは国内最大級の規模)
使用額:696,309円 

2.全国各地で開催 出張タダスク

使途:講師人件費、教材開発・改善費、運営費、広報費
支援内容:介護支援専門協会様や各種業界団体様のご支援で全国各地で出張開催
     18団体・事業所様のご支援(2023年実績)
使用額:135,057円 

タダカヨ広報

使途:タダカヨの活動をより多くの人に知ってもらうための
   広報費、SNS、ホームページ、メディアを活用した情報発信
使用額:295,131円

よくある質問

Q:寄付金控除の対象ですか?
A:現時点では、対象外です

Q:寄付の方法は?
A:WEBサイトよりお申し込み可能です

Q:寄付金の使途は?
A:上記でご紹介したタダカヨの各種活動費として使わせていただきます

Q:寄付金の税制上の優遇措置は?
A:現時点ではありません

「ITを上手に使って、お金をかけずにより良い介護へ」届けていくため、
頂いたご寄付は、タダカヨのサービスをより多くの方々に 使っていただくために使用させていただきます