6/1(水),8(水),15(水),22(水),29(水)【法人向け】地域に必要とされる新しい介護予防・デイサービスの運営セミナー(ショッピングリハビリを通じて)

概要
今回のセミナーでお伝えしたいポイント
1.介護事業は地域のインフラである。
2.「総合事業」を含め介護予防領域への注力は高まる。
3.総合事業を介護事業の延長線で考えると失敗する。
4.総合事業に取り組むことが介護事業者の勝ち残り戦略の一つとなる。
【セミナータイトル】
地域に必要とされる新しい介護予防・デイサービスの運営セミナー(ショッピングリハビリを通じて)
【日 時】
6月1日(水)17:30~18:30(60分)
6月8日(水)17:30~18:30(60分)
6月15日(水)17:30~18:30(60分)
6月22日(水)17:30~18:30(60分)
6月29日(水)17:30~18:30(60分)
【参加費】
無料
【参加方法】
Zoom使用(ライブ配信になります)
※復習用動画を配信する予定・録画を許可する予定はございません
【対 象】
事業経営者・事業代表者
または、それに準ずる方
【内 容】
1、ショッピングリハビリ®の理念・コンセプト
2、ショッピングリハビリ®の事業有用性・魅力
3、ショッピングリハビリ事業ロジックモデル・収益等
4、質疑応答
※プログラムは追加・変更になる場合がございます。
【ショッピングリハビリ®事業の紹介】
https://www.youtube.com/embed/KFiyeudP6jU?enablejsapi=1&origin=https%3A%2F%2Fpeatix.com&widgetid=1
【注意事項】
〇申し込み期限は開催日前日の15時までとなります。
〇事前に弊社よりメールにて、Zoom入室のための「URL・ミーティングID・パスワード」を送信させていただきます。
【講師プロフィール】
講師名:杉村 卓哉(すぎむら たくや)
所 属:ショッピングリハビリカンパニー株式会社
取締役Founder
光プロジェクト株式会社 代表取締役
略 歴:
平成17年 島根リハビリテーション学院卒業後
(作業療法学科)鳥取県のリハビリ専門
病院に就職。
平成25年 個人事業主として独立し楽々カート
やショッピングリハビリのビジネス
モデルを構築。
平成27年 光プロジェクト株式会社を設立。
新しい総合事業として全国各地の自治体
と連携しショッピングリハビリを導入。
現在に至る。

講師名:尾添 純一(おぞえ じゅんいち)
所 属:ショッピングリハビリカンパニー株式会社
CEO
株式会社ケアビジネスパートナーズ 取締役
略 歴:大阪外国語大学(現大阪大学)外国語学部卒
住友銀行(現三井住友銀行)入社
株式会社ベンチャー・リンク入社
2010年に中古車流通事業会社を起業、流通
サービス提供からシステム開発まで手掛ける
2019年5月より株式会社ケアビジネスパート
ナーズ取締役に就任
2020年7月よりショッピングリハビリカンパ
ニー株式会社取締役に就任、現在に至る
銀行時代には中小企業の融資担当
ベンチャー・リンク時代には財務コンサルテ
ィングを担当し、VC(ベンチャー・キャピ
タル)にも在籍経験あり。
