6/14(火),16(木)職員を守る!介護現場におけるハラスメント対策 ~利用者・家族からのカスタマーハラスメント~

概要
令和3年の介護報酬改定で、事業所内におけるハラスメントだけでなく、利用者・家族からのハラスメントについても対策を行うことが推奨されています。
利用者・家族からのハラスメントは、対応に苦慮される事業所様も多いかと思います。
こちらのセミナーでは、利用者・家族からのハラスメント(カスタマーハラスメント)について防ぎ方や解決策等を、サービス種別ごとに実例紹介を交えながらお伝えいたします。
全4回のうち、1回でもご参加いただいた方には、後日【すべての回のアーカイブ動画】をお渡しいたします。
(いずれの日程もご参加いただけない方向け)
日程が合わない方も、事前にお申し込みいただければ、後日お送りするアーカイブ動画をご覧いただけます。
【プログラム】
提供サービスによって想定される状況や対応方法が異なるため、サービスごとに異なる時間帯で開催いたします。
セミナー(40分)
・介護現場における「カスタマーハラスメント」とは?
・カスタマーハラスメントの防ぎ方(自分にできること、できないこと)
・記録に残す
・起きてしまったらどうするか?(実例紹介を交えて)
・どのような解決策があるか
介護ソフトのご紹介(10分)
質疑応答(10分)