~23/02/20(月) 配信:立ち上がりと移乗の介助の理論とテクニック(CareTEX365ウェビナー)

<オンデマンド>CareTEX365オンラインウェビナー
\ 介護・福祉分野の情報収集・研修に最適 /
9月に仙台で開催した「CareTEX 仙台’22」。
そこで実施した専門セミナーの中から、一部をウェビナーとして順次、
オンデマンド配信いたします!
『当日会場に来られなかった方』はもちろん、
『もう一度受講したい方』や『介護・福祉分野に携わり、情報収集をしたい方』など、
注目のウェビナーを、配信期間中いつでもご視聴いただけます!
CareTEX365オンライン会員登録(無料)のうえ、ぜひご視聴ください!
★新着ウェビナーのお知らせ★ (配信期間:〜2023年2月20日まで)
【施設運営コース】
◇運動学の理論に基づき、抱え上げない介助を卒業!
『立ち上がりと移乗の介助の理論とテクニック』
(動画時間:約60分)
<登壇者>
(学)仙台北学園 仙台リハビリテーション専門学校 学科長/
理学療法士
吉田 望 氏
<プロフィール>
仙台市内の理学療法養成校を卒業後、急性期から回復期のリハビリテーションでの
臨床経験を活かし、在宅で生活されている高齢者の理学療法から介護予防まで
地域リハビリテーションに携わっていらっしゃいます。
現在は理学療法士養成校にて理学療法士の育成に携わる傍ら、
安心で安楽な介助をモットーに、一般の方から介護専門職のスキルアップを目指す方まで、
実技を中心とした介助法講習会で講師を務めておられます。
そのほか、介護・福祉分野の第一線でご活躍されている講師の
ここでしか聴けないウェビナーを多数配信中!!
【対象者】介護・高齢者施設、在宅介護事業者、病院・リハビリ施設等の経営者、職員、ケアマネージャー、管理栄養士等の方々
【参加費】無料(事前にCareTEX365オンライン会員登録が必要です)
【参加方法】CareTEX365オンラインホームページよりご視聴いただけます。