【1月31日 9時~17時】【究極の7時間セミナー】2021年介護報酬改定の完全制覇のための究極の徹底解説セミナー 大きな改革となる2021年介護報酬改定の詳細を 小濱道博氏が7時間をかけ徹底解説

<参加費> HMS会員 36,135円(法人・個人会員)
〃 38,142円(会報誌購読会員)
一 般 40,150円
<対象> 介護福祉士
<日時> 2021年1月31日 開始:09:00 | 終了:17:00
<主催> 保健・医療・福祉サービス研究会
<内容の抜粋>
開催日 | 2021年1月31日 開始:09:00 | 終了:17:00 |
---|---|
会場 | オンライン&HMSセミナールーム会場 東京都中央区銀座7-2-22銀座同和ビル2F[地図] ※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。 ※オンライン受講(ZOOMウェビナー配信)は、PC、Mac、iPad、iPhone、Androidデバイスからご参加いただけます。お申し込み後に受講方法の詳細をご案内いたします。 ※DVD受講・CD受講はセミナー開催後、1週間程度でお手元にお届けします。 ※会場受講は定員を先着30名とさせていただきます。 |
講師 | 保健・医療・福祉サービス研究会 介護報酬・介護事業経営指導講師・一般社団法人日本介護経営研究協会 専務理事 小濱介護経営事務所 代表 小濱 道博 氏 |
定員 | 100名 |
主催 | 保健・医療・福祉サービス研究会 |
受講備考 | HMS会員 36,135円(法人・個人会員) 〃 38,142円(会報誌購読会員) 一 般 40,150円 |
関連資料 | セミナーパンフレット |
概要
2021年度介護報酬改定は改定率 +0.70%( うち、新型コロナウイルス感染症に対応するための 特例的な評価 +0.05%(令和3年9月末までの間))で合意・公表されましたが、プラス改定とはいえど、実務面では激変の大改正となります。全般的な基本報酬の見直しをはじめ、居宅では受持ち件数の見直し、通所リハ・通所介護でも様々な加算の見直し、入浴介助加算も大きく変わります。老健でも施設類型の在宅復帰・在宅療養支援指標のポイント積み上げ基準の見直し。訪問看護では看護職員の配置を6 割以上とする。グループホームのケアマネジャー、夜勤職員の配置を1 名として基本報酬を人件費相当分引き下げるなど、多方面で過去最大規模の報酬改定となっていきます。事前の情報収集が重要となり早期の対策が求められます。コロナ禍で対面式のセミナーは難しい状況ですが、この内容は可能な限り、会場で集中して聞いて頂きたいと思います。 小濱 道博
プログラム
- 2021年介護報酬改定以降の介護事業経営はこう変わる
・介護事業経営を取り巻く最新情勢とその対応策
・2021年介護報酬改定施行後の介護事業の潮流を読み解く
・デジタル化の急加速と介護サービス提供体制の効率化(働き方改革)
・大規模事業展開を行う医療法人、社会福祉法人、民間法人の今後の勢力図 - 介護保険サービス別2021年介護報酬改定詳細の徹底解説
・2021年介護報酬改定における基本方針と重点施策
・2021年介護報酬改定の改定率とそのインパクト
・居宅介護支援、訪問介護、訪問入浴、訪問看護、訪問リハ
・通所リハ、通所介護、認知症通所介護、療養通所介護
・短期入所生活介護・短期入所療養介護
・小規模多機能・看護小規模多機能・定期巡回サービス
・特別養護老人ホーム・地域密着型特別養護老人ホーム
・介護老人保健施設・転換型、地域密着型介護老人保健施設
・介護療養型医療施設・介護医療院
・グループホーム・有料老人ホーム・サ高住・共生型サービス - 2021年介護報酬改定に伴う新設・変更基準と早期届出
・2021年介護報酬改定の目玉とは何か!! 施行までに何をどう準備し、いつまでに何を届出るか - 介護経営の正念場となる2021年介護報酬改定を展望する
・2025年改革シナリオのロードマップと勝ち残りをかけた介護事業経営
・人口減少に伴う介護需要減少地域のM&A加速と地域再編
・2040年問題を展望した社会保障政策と介護事業のビジョンと戦略
・迫りくる介護保険財源不足の将来見通しと保険外サービス拡大施策の行方 - 質疑応答への完全対応とディスカッション
お知らせ
※勤務先へのご連絡を希望されない方は、勤務先名称を空欄にし、
勤務先住所・電話番号の欄にご自宅等の住所・電話番号をご記入ください。
受講代金お振込みの確認後、受講用URLをお送りいたします。
(セミナー開催の3日前(土日に重なる場合は月曜日) 送信となります。)
また、お振込のない場合は、受講用URLをお送りできませんので、
お早めに下記口座までお振込みください。
なお、誠に恐れ入りますが、振込手数料はお客様のご負担となります。
振込先銀行:三井住友銀行 本店営業部 普通7577162
名義:カ)ホケンイリョウフクシサービスケンキュウカイ
受講お申込み後のキャンセル受付につきましては、
セミナー開催日の8日前迄とさせていただきます。
既にご入金済の方には、メールまたはFAXにて返金確認書を
送付いたしますので、ご記入の上ご返送ください。
お客様都合のキャンセルの場合、返金時の振込手数料は
差し引いて返金させていただきますので、ご了承ください。
セミナー開催日の7日前以降のキャンセルにつきましては、参加料の返金は致しかねます。
未入金でも自動的にキャンセルとはなりませんので、ご注意ください。
この場合、後日請求書を送付させていただきます。
DVD受講あるいはCD受講(カラー印刷資料付)をご希望の方は、
参加料金+送料別途(1,100円、税別)にて承りますので、
ご希望の方はご連絡ください。
講師
保健・医療・福祉サービス研究会 介護報酬・介護事業経営指導講師・一般社団法人日本介護経営研究協会 専務理事 小濱介護経営事務所 代表
小濱 道博 氏小濱介護経営事務所 代表
一般社団法人日本介護経営研究協会 専務理事
C-MAS介護事業経営研究会 顧問
◎介護会計ソフト監修実績
「会計王12介護事業者スタイル」ソリマチ
全国各地で介護事業の総合コンサルティングを中心に手がける。介護事業経営セミナーの開催実績は北海道から九州まで全国で年間200件以上に及ぶ。
介護事業経営の無料相談も各地区で実施している。介護経営隔月刊誌である「通所介護&リハ」(日総研出版)にて「介護報酬・請求業務Q&A」を好評連載中。「会計王12介護事業者スタイル」の監修者