1/26(木)介護拒否への対応と対策(「認知症ケアの実際」シリーズ①)

セミナー概要
介護現場における認知症ケアの困りごととして、多く見られる「介護拒否」。
「介護拒否」と言っても、その内容は様々です。
本セミナーでは、認知症の方の介護拒否をテーマになぜ介護拒否が起こるのか、介護拒否が起こった際の対応、起こらないようにするにはどうしたらよいか、具体的な例を挙げながら、介護現場が楽になるようなヒントをお伝えしていきます。
(いずれの日程もご参加いただけない方向け)
日程が合わない方も、事前にお申し込みいただければ、後日お送りするアーカイブ動画をご覧いただけます。
プログラムの内容
15:00-16:15 セミナー(75分)
1. 介護拒否への原因の探求
2. 介護拒否されたらどうするか
3. 介護拒否されないためには普段どうすべきか
16:15-16:20 介護ソフトのご紹介(5分)
16:20-16:30 質疑応答(10分)
こんな方におすすめ
- 認知症ケアの基本的知識を知りたい
- 日々の認知症ケアのなかで、利用者との接し方に悩んでいる方
- 認知症ケアについて改めて勉強し直したい